上海TOP > 連載 > 中国茶道体験記 > 中国茶道体験記64

 

文文の中国茶道体験記64

       

2008年 第一回上海国際茶業交易会              

2008年5月10日~12日

第一回 上海国際茶業交易会が開催されました。

交易会には、浙江省、安徽省、福建省、雲南省、湖南省など中国大陸全土から茶産地のメーカーや、台湾地区からも多くの茶商が参加。2006年夏台北にて訪れたお茶屋の社長さんも自ら上海に足を運んで交易会のブースでお茶を淹れておられビックリ!

各ブースでは試飲・即売会が行われ大変盛りあがりました。文文も上海でラクラク地方の銘茶が購入できて大満足の1日でした。

 

中国全国のお茶や茶道具のメーカー318社が集結!

安徽省産 黄山毛峰(緑茶)

こちら、黄山毛峰の生みの親 謝さんの似顔絵が目印!黄山毛峰の最高ブランド

安徽省産 太平猴魁(緑茶)

こちらが本当の産地「HouKeng」産

安徽省黄山市太平湖畔でこの茶を作っている所は多いが、本当の産地「HouKeng」を訪ねるのは本当にタイヘン。

2007年夏 文文が訪ねた高級白茶ブランドの「緑雪芽」

福建省福鼎から参加

福鼎にてお世話になった緑雪芽の社長さんや、懐かしいお店の女の子にも再会!

白茶の芽だけで作った最高級品「白毫銀針」他、白葉茶「白牡丹」「寿眉」

他、寿眉をプーアール茶のように固めて作った「白茶餅」、福建省の紅茶「白琳工夫」

湖南省産 千両茶・百両茶・十両茶(黒茶)
湖南省産 十両茶:現在中国では1両は50g、秦代は1両37・3g

こちら千両茶の断面 木の様に硬い。

千両茶は十両茶の100倍で、昔の重さで1000両の黒茶を長さ150cm、直径20cmの柱上に固めたもの。千両茶の100分の一は百両茶

主な消費地:山西省、寧夏省、内モンゴル

広西チワン自治区産 六Bao茶(黒茶)

当地の大葉種で作られる、籠に入っている。

写真上(拡大写真)は「金花」と呼ばれるかびの胞子。この金花が六Bao茶の独特の風味をもたらす。

主な消費地:広西区、広東省、香港、マカオ、シンガポール、マレーシアなど東南アジア。下痢、解毒の民間薬として用いられているらしい。

 


文文茶友 ~2008年 初夏調合茶コンテスト 優秀作品~

さわやか三太郎茶  百叶さん

~さわやかな初夏の風にのせて 一句 “すくすくと そだてわかたけ すこやかに”~

主材料:プーアール茶 熟茶(黒茶・後発酵)

プーアル茶に効能:コレステロールや中性脂肪を低下させます。また糖尿病に対する効果も分かっています。

文文談:暑い夏に熱いプーアール茶は少々飲みにくいですが、副材料のハーブの効果で爽やかに頂くことができました。りんごの触感もGOOD!文文お気に入りの一品です。

 

副材料とその効用

レモングラス:葉や茎の両方が使われていて、レモンそっくりの香りがあります。これは、シトラールという成分を含んでいて、香水の原料とか、人工のレモンフレーバーに使われます。レモングラスの葉で作るハーブティーは消化を、助けたり殺菌作用もあります。 

レモンバーム:レモンに似たさわやかな香りがして、神経を安定させ、リラックスさせる作用があり、レモンバームのお風呂とかは、ゆったりとして気持ちがいい。ハーブティーにして飲むと、風邪の鼻づまりに効果的、神経を鎮め、消化を助ける働きがあります。

トッピング:りんごのはちみつ漬け
はちみつは古代の秘薬と言われるほど、世界的にその優れた効能は古くから認識されていて、病気の治療にも使われていました。はちみつは、ビタミン類やアミノ酸などの栄養素が含まれていると認められています。そのはちみつにりんごを一週間ほどつけたものをトッピング。

納凉白桃茶  芳韵さん作

主材料:白牡丹(白茶・微発酵) 春茶のみ作られ、一芯二葉で摘むのが基本。味は芳醇、渋みは少なく、まろやか。  

白茶効用効用:白茶には体内の熱を取り去る効果があるため、蒸し暑い香港では、夏に良く飲まれる
また、白茶は美容に良いとも言われ、しみ・くすみの改善、生理痛や冷え性の改善など
の効果があるとされています。女性の味方とも言えるお茶です。
 

副材料とその効用

◆白桃 (便秘予防・食欲増進 +α)
食物繊維が豊富で、便秘予防に最適。
りんご酸やクエン酸も多く、多汁で香りが良いことから、食欲増進にも役立つ。

欧米では、女性のほめ言葉として使われる『桃』!最近ではあまり使われていないようだが、
「She is a peach.」は、「彼女はとっても素敵な人だ!」との意味。美しく健康的でセクシーさも    兼ね備えている女性という最高なほめ言葉だとか。効用は、栄養だけでなく、女性とって、とても良いフルーツ♪ 今回は、白ワインで煮て入れました。

◆洋ナシ(便秘予防・解熱・せきどめ・むくみ改善)
90%近くが水分。食物繊維は多く、便秘の予防などに役立ちます。
熱を下げ、せきやたんを鎮め、尿の出をよくし、酒毒を消す作用もあり、二日酔いにも有効。
身体を冷やす働きがあるので、冷え性、下痢しやすい人は控えめに。
白桃と同様、白ワインで煮て入れました。

◆枇杷 (風邪予防・眼性疾患の予防・美容)
ビタミンA・Cのほか、鉄・カルシウムが含まれ、100g当たりのビタミンA含有量はピーマンより上。
他には、咳を止める作用があると昔から言われている。
シロップ煮した後、低温のオーブンで乾燥焼きし、甘みを凝縮させて使用。

◆Mei瑰 (坑うつ作用・殺菌作用)
アロマテラピー的には、女性にとって非常に良い香りで、幸福感を増すと言われている。
神経とストレスを和らげ、女性に自分自身に対する肯定的な感情を抱かせる作用がある。
バラをドライにして甘みをつけたお菓子を一度茹でてから使用。

◆タピオカ (甘みづけと食感)
タピオカを茹で、白桃のワイン煮でできたシロップに漬けておく。

 

副材料の作り方

~白桃の白ワイン煮~

◆材料
白桃 3個 (半分に割って種を取り、皮を剥く)
白ワイン 300cc
グラニュー糖 180~200g
レモン汁 適量

◆作り方 
Aを鍋に入れて沸騰させ、白桃を入れ、オーブンペーパーで落し蓋をして、弱火で15分程度煮て、そのまま冷ます。
完全に冷めたら、ワインにつけたまま冷蔵庫で冷やす。(2-3日保存可能)

~洋梨のワイン煮~


◆材料
洋梨 4個 (半分に切り、色が変色しないようレモン汁をかけておく)
シロップ 600cc
(水2 :グラニュー糖1.25 の割合で作ったもの)
バニラ棒 少々
白ワイン 200cc
ブランデー 50-60cc
レモン汁 適量

◆作り方
①洋梨は、ヘタの部分を残して皮をむき、種子と中心の筋を取る。 (ヘタを取ると煮崩れの原因となるので注意!)
②下煮
平鍋に洋梨を切り口を下に向けて重ならないように並べ、
上からレモン汁をふりかける。
たっぷりの水を注ぎ、弱火にかける。
竹串が洋梨の表面から2㎝くらい刺さればOK!
③下煮の鍋の水を捨て、シロップと白ワインを注ぎ、ブランデー、レモン汁、バニラ棒を加えてごく弱火で煮る。アルミ箔で落し蓋をし、20-25分程度。
煮立ってきたら、ぐらぐらさせないよう注意!(透明に仕上げるコツです。)
*出来上がりの目安:竹串は通るがまだ芯があるうちに火を止め、余熱で火を通し、透明感が出てきたら出来上がり。完全に冷まして、冷蔵庫で保存。
冷蔵庫で1週間、冷凍で3ヶ月。(解凍は、自然解凍)

文文談:さすがお菓子作りの達人 芳韵さんの作品です。脱帽(^.^)。


 

間もなく暑い夏がやってきますね、身体の熱をとる作用のある緑茶や白茶で涼やかに過ごしましょう。

 

 2008年5月 

Text/photo 文文

                                                   

Copyright since 1998  Shanghai Explorer

[中国茶TOP]