|
TOP/ 連載TOP/Profile & 目次 |
![]() |
|
Root No.14 白堤路 |
|
|
|
![]()
|
|
科貿街
![]() まず筆頭は「天津市農業科学院」 きっと農業の権威たちが集まっているのでしょう
![]() そして「蔬菜(野菜)研究所」 いろいろな野菜について広範囲に研究しています マンション1階のテナントを借りているように見えます
![]() その向かいに「黄瓜(胡瓜)研究所」 蔬菜研究所とは違って、堂々たる構えです なにゆえキュウリだけ特別扱いなんでしょうか
![]() お次はちょっと分かりにくいですが「天津市園芸学会」 園芸を学術的に研究していらっしゃいます なお、手前のスイカ売りは関係ありません
![]() 園芸学会の近くに「航天酒家」というレストランがありました 「野生食用菌大全」という看板がすごく気になります いろんなきのこが食べられる、ということでしょうか? 「大全」という学術的な響きが食欲を…そそりません
![]() 現在建設中の、「南開大学MBA中心大厦」 立派な建物が建ちそうです
![]() その隣には「APEC大楼」 アジア太平洋…展望するスケールが違います
![]() 研究所とは関係ありませんが、「大方便利」 天津で数少ない24時間営業のコンビニです
![]() こちらも研究所とは全く関係ありませんが 昨年イラストで紹介したガッチャマンスタイル実写版です
![]()
|
|
ファーストフード激戦地
![]() 交差点の角にどっしり構える「マクドナルド」 怖い顔のドナルドおじさんも健在です ![]() マクドナルドのそばに必ず「ケンタッキー」 カーネルおじさんが斜め向かいのドナルドおじさんに 鋭い視線を送り続けています
![]() マクドナルドの隣は中国系のファーストフード店「家家香」 天津人に人気なのはやっぱり中華料理です
![]() さらにその隣の店にご注目。 角張った「M」のマークはどこかで見たような… 「麦考利」(マッコリー?)というケーキ屋さんです マクドナルドの近くで堂々とこんなマークを 掲げるなんて、いい度胸してます
![]()
|
|
李純祠堂
![]() 前庭は荒れ放題…
![]() 門は閉ざされたまま… このようにさびれてしまっている李純祠堂ですが、 おじいちゃんが将棋をさしたり、おばさんが散歩したりと 地域住民の憩いの広場として役に立っているようです。 武術教室も開かれていて、私が訪れたこの日も 子どもたちが一生懸命武術の練習に励んでいました。
![]() けっこう様になっています
![]() ちなみに、手前の水色のパンツの少年は ずっと寝転がったままです
![]()
|
|
次回は稲川淳二の怪談スペシャル…じゃなくて、「賓水道」を歩きます。 | |
back next | |
Illust & Text by KEYOU... http://keyou.at.infoseek.co.jp/ |
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer