TOP > 連載 > 中国茶道体験記 > 中国茶道体験記53

 

文文の中国茶道体験記53

 

優雅な白茶 

白茶は軽い発酵のあるお茶です。白茶は上海ではあまり知られておらず、なかなか良いものが見つかりませんでした。しかしこの夏、福建省東部にある福鼎市の李明敏さんと茶友になり美味しい白茶を紹介して頂きました。特に有機栽培をした白茶は感動でした。

白茶は、製造方法がとてもシンプルで淡く繊細な香りがありとても上品なお茶です。また、白茶の代表『白豪銀針』は、かつては皇帝への献上茶と定められていました。茶には産毛のようなうっすらとした毛がびっしりはえています。味はフレッシュで芳醇、そしてほんのりとした甘みがありとても贅沢な大人の中国茶だといえるのではないでしょうか。今日は福鼎の伝統的な白茶・新しい加工法の白茶・そして紅茶をご紹介いたしましょう。

 

白茶は歴史あるお茶 2つの説

説1:1000年以上の歴史がある。

《中国名茶》より

根拠:陸羽の《茶経》七の事『永嘉県の東300里に白茶山あり』との記述がある。
宋朝 徽宗帝《大観茶論》『白茶はそれ自身が一種の種類をなすもので普通の茶と同じではない。』との記述がある。

説2:200年の歴史がある比較的新しい茶
現在の白茶と呼ばれるお茶は、こちらにあてはまります。 

現在の白茶の製造方法

製造方法は、お茶を摘み、萎凋(いちょう)という方法で、風通しの良いところで弱い日光に晒し、最後乾燥をさせる。最も簡単で揉捻(揉む作業)をしない製造方法である。

揉捻をしないことにより、ミル芽の白毛の脱落を防ぐ。

また、製造工程で一番重要なのは萎凋(いちょう)である。生葉を1枚1枚重ねないようにして竹で作った篩のような容器の上に並べる。晴れた日、北風の吹く条件下で萎凋(いちょう)と萎凋(いちょう)を2日間くりかえすと香りの良い白茶が得られるといわれている。

茶湯の色と滋味

茶湯の色:淡い橙黄色(色が薄いのは揉捻をしないから茶湯の出が悪いため)
滋味:かすかに甘みがあって刺激が少ない

軽い発酵香と天日香がある。緑茶に比べて長期保存しても香味に変化は少ない。

茶摘に厳格なルールがある

製造方法がシンプルなため、茶摘には厳格なルールがある。
雨の日、朝霧の消えない日、芯芽がスリムな時、・・・などは茶摘みをしない。
春茶の品種が最も良い

白茶の効用

白茶は下火(身体の熱を下げる)の効用があるため、熱帯地方の華僑に好まれている。大陸から1891年頃から海外に輸出が始まった。他効用としては、頭脳をはっきりさせる、健胃剤的効果、酒の酔を醒ます、夏ばて防止、ストレス解消、高血圧防止などあり。

 

茶 名
特  徴

白豪銀針

BaiHaoYinZhen

  


細長い針のような外観 頂芽部分のみで作られる 綿のように白い茶。

背の高いグラスで外形のよさを鑑賞し、茶芽の上下に揺れる様子を楽しむ事ができる。外観の美も追求したお茶。

外観の美は楽しむ事はできないが、地元の人は、ガイワンを利用して淹れているようである。この方法で淹れると味がしっかり感じられる。

別称:白毛(獣編+候)・雪芽

 

白牡丹 BaiMuDan 65年前ミン北 建陽・水吉で生産開始 1葉・1芯2葉のミル芽で製造

貢眉・寿眉

抽針後の残った下の部分の少し大きくなった茶葉(少し寝かせた寿眉は地元では糖尿病防止になる?と言われているそうだが書物等記載はない。)

 

新しい白茶『新工芸白茶』

今までの白茶とは違った、新しい製法の白茶『新工芸白茶』は、軽い揉捻を加えたもの。

従来の白茶より下級品で、外形は白茶とは呼びがたく、ウーロン茶の岩茶に少し似ている。

 

紅茶『白琳工夫』BaiLinGongFu

福建省福鼎には白茶のほかに、紅茶『白琳工夫』BaiLinGongFuがある。

大白種の柔らかな芽でつくった紅茶。

新鮮で甘い味、ちょっぴりシナモンのような香りがある。

 

***************************

 

日本人にとって、上海はお別れが多い土地です。

お茶会で茶友をお見送りしました。

中国茶は発酵度がさまざまです、

4種のお茶を発酵度の違いを感じながら品茶し、

皆で野に咲くように生けた花を愛で

懐かしい思い出を語りながら・・

送別茶会を開催しました。

 

 

A太太送別茶会(2006年9月28日)

お茶会内容

白豪銀針・大禹嶺(台湾産)・東方美人(台湾産)・陳年プーアル茶



S太太送別茶会(2006年10月26日)

お茶会内容

太平猴魁・大禹嶺(台湾産)・鉄観音・祁門工夫紅茶

S太太送別茶会(2006年11月1日)

お茶会内容

特級黄金桂・大紅ホウ・正山小種(銀駿眉)・プーアル熟茶7572

お習字協力:Y太太お嬢さん(小学生)

Sさんを送るお茶会、ご指導頂きありがとうございました。
どれも、本当においしいお茶ばかりで、味を忘れられません!私は黄金桂が昨日のナンバーワンでした!
今回も貴重なお茶をたくさん、提供して頂き、ありがとうございました。
文文さんから近くでご指導して頂きながら、お手前をし、おいしいお茶をいれることができました。
いつも自信のない私ですが、今後もおいしくいれられるよう、心を込めて励みたいです。

お別れはさみしいことですが、出会えたこと、一緒に過ごした時間はいつまでも残りますよね。
本当に昨日は良いひとときでした。(Y太太)                       

 

茶友の皆さま謝謝!!

日本にご帰国されても、

ぜひ、中国茶を広めて下さいね。

 2006年11月文文



 [エクスプロア上海] [中国茶TOP] [エクスプロア中国トラベル ホテル&航空券]


copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer