|
|
TOP/Profile & 目次 |
|
|
|
Root No.12 楊柳青 〜けよう編〜 |
|
|
|
|
|
|
楊柳青の歴史
![]() 建築中の楊柳青商業街
![]() 楊柳青商業街の横を流れる河
「人生なんて」
|
|
|
楊柳青博物館(石家大院)
![]() 石家大院の中央の庭
![]() 寝室。清末期の生活習慣が窺える
![]() 新婚夫婦の部屋を再現 ある部屋には清の乾隆年間に設立された「水局」=清代の民間消防組織 のポンプがそのままの姿で展示されています。
![]() 水局のポンプ。火災が発生した際に活躍した
![]() 当時の消火の風景。中央に赤いポンプが見える またある部屋には清末期の町人の様子を伝える泥人形が陳列されています。 ここではそのほんの一部をご紹介。
![]() 易者
![]() 包子屋
![]() 大工
「勝ちか負けかのどっちかしかないんや」
|
|
|
楊柳青年画館(安氏祠堂)
![]() 年画の制作風景
![]() 制作途中の年画。丁寧に塗り重ねられていく
![]() おめでたいことづくし、“富貴有餘”
「ってハタチの中国人に説教されたけふこのごろ」
|
|
| 次回は「人民公園」を歩きます。 | |
| back next | |
| Illust & Text by KEYOU... http://keyou.at.infoseek.co.jp/ |
Copyright(C) since 1998 Shanghai Explorer